なぜサイズ変更ではなくトリミングなのか

動画のトリミング方法
ファイルをアップロード
動画をブラウザにドラッグするか、クリックしてファイルを選んでください。500MB以下のファイルに対応しています。アップロードは30〜60秒で完了します。
トリミング範囲の指定
フレームの角をドラッグして表示する部分を選びます。または、ドロップダウンメニューから比率を選択できます。調整するとすぐにプレビューが更新されます。
結果をダウンロード
トリミングボタンをクリック。処理は20〜30秒で終わります。ダウンロードした動画の品質は元のままです。
動画トリミングツールの機能

ブラウザ型ツール

自動ファイル削除

品質が保たれる
よくある質問
はい。このツールはすべて無料で使えます。隠れた料金やお試し制限はありません。
いいえ。トリミングは画面サイズだけを変えます。ビットレートやエンコードは同じなので、ファイルサイズもほぼ変わらず、ピクセルごとに少し増える場合もあります。
元のファイルはデバイスに残っていますので、もう一度アップロードして別の範囲をトリミングできます。処理前のプレビューで、仕上がりをしっかり確認できます。
黒帯を除くようにフレームの位置を調整して切り取れます。そうすると、映像部分をより広く使えます。
はい。オーディオはそのままトリミング後の動画にコピーされます。音質の劣化も、同期のズレもありません。
まず動画を圧縮してからトリミングするか、大容量に対応するプレミアムプランにアップグレードしてください。
いいえ。トリミングで見える範囲は変わりますが、映像の揺れやブレは補正されません。動画の手ぶれ補正ツールを使ってください。
いいえ。トリミングは動画全体に適用されます。特定の部分だけトリミングしたい場合は、先に動画をカットしてからトリミングしてください。
一度アップロードして最初のトリミングをダウンロードしたら、もう一度元データをアップロードして違うトリミング範囲を設定できます。トリミングごとに個別の出力ファイルが作成されます。

トリミングの準備はできましたか?
動画をアップロードしてフレームを調整しましょう。1分以内で完了します。
